風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第192段
帰郷は終わった
人生は、想い出作りである。
そう、思う。
心の中の碧く澄んだ広い深い湖に、1枚の「想い出カルタ」の入った「玉手箱」が浮かんでいる。
数えきれないほどの「玉手箱」は、ゆらゆらと湖水に揺れてゆっくりと湖水を廻る。
一双の白い羽根を背中に付けた「エンジェル」が、微笑みかけ、「玉手箱」をあけ、湖水で遊ぶ。
懐かしいこと、忘れられぬ想い出が甦る。
私の人生。
この広い湖を囲む高くそびえ乾いた砂丘から、さらさらとしたベージュ色の砂達が、途切れることなく、我先にと滑り落ち、湖に届き、湖底に溜まっていく。
人生の「砂時計」。
私の歴史。
40日間のパーティーは終わった。
沢山の知人と会うことができ、沢山の想い出ができた。
忘れてはいない昔話、私のブラジルでの生活、そして、お互いに元気でいようと話すことが出来た。
懐かしい里山の風景。
里山は、少しも変わっていなかった。
伯と歩いた川縁の道は、「また、私たちが来てくれた」と、歓迎してくれていたはずだ。
小川のせせらぎが、そう言っていた。
心和む音であった。
人生は 想い出作り 玉手箱
懐かしきこと エンジェル遊ぶ
0コメント