風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第64段

これでよいのか


 マチダ家近くの診療所に伯と行った。

 日本から持ってきた、3ヶ月分の薬がなくなって、2日目のことである。

 私の血液検査、心電図、レントゲン写真と日本での診療結果の英文の紹介状を持って・・。

 医師は、検査の結果を見て、心配ないことを、伯に告げた。

 ブラジルに来る前に、日本の病院で書いてもらった紹介状を持って行った。

 紹介状の中に、日本で服用していた薬の名前があり、検査の結果と見比べ、私の薬が決まった。

 8種類の薬となり、医師は処方箋を書き、伯に渡した。

 6ヶ月経過した時点で、再検査をし、見直すとのことである。

 この8種類の薬の内、どれが無料かはまだ判らない。

 診療所には投薬窓口がある。

 処方箋を提出し、2種類の薬を、この診療所で貰えることが判った。

 投薬の窓口係が、他の薬を貰うことができる診療所の場所を教えてくれた。

 貰えなかった薬は、この日、近くのスーパーの中の薬局で購入した。

 無料で貰えるのは、診療所だけで、薬局では、処方箋を持って行っても、無料にはならない。

 もう、薬がなくなっているので、急遽購入することにした。

 無料となる薬は、5種類であった。

 全ての診療所に、無料の薬が全てあるわけではない。

 診療所毎に、貰える薬が決まっている。

 私の場合は、マチダ家に近い診療所で2種類、1キロ離れた診療所で1種類、グラルーリョスの2つの診療所で、それぞれ1種類ずつ貰えることが判った。

 合計4ヶ所の診療所である。

 どこの診療所に行っても、全部の薬がもらえると良いが、そのようなシステムにはなっていない。

 システムがどのようであれ、それに従う。

 もう、はじめからブラジルのシステムを疑問視したりはしない。

 グラルーリョスの2つ診療所は、何処にあるか、伯は知らない。

 2つの内の1つの診療所に、以前お母さんが行かれたことがあり、バスの停留所を教えて貰った。

 

 伯と2人で出掛けた。

 そこは、いつも行っている、グラルーリョスの繁華街を通り過ぎた静かな街並みの中に停留所はあった。

 バスを降り、歩きだしたが、診療所の場所が判らない。

 道を尋ね、その診療所がバス停の近くにあることが判った。

 診療所に着き、薬を1種類貰った。

 もう1つの診療所の場所を聞き、再び出発した。

 住宅街で、目標物がなく、判りづらい。

 何処を通っていても、同じような風景である。

 3度、道を尋ねて、やっと辿り着いた。

 前の診療所からは、2キロほど離れていた。

 坂道を登ったり、下ったりしながら・・。

 

 5種類の薬が、無料で貰える場所に行くことができるようになった。

 

 薬は、1回におよそ1月分で、また、1ヶ月経ったら、貰いに来なくてはならない。

 私が薬を飲まなくなることはないであろう。

 私が生きている間続く。

 毎月、毎月、4つの診療所に行き、薬を貰う。

 

 私が1人で診療所に行けるようにはなる。

 そうなるように、頑張る。

 が、その先を考えると、気が重い。

 健康でありたい。

 日本にいる時よりも、体を動かしている。

 日本では穿けなかったジーパンは、今では両手が入る。

 血糖値の数値も、130まで下がっている。

 血圧も正常。

 ボケ防止も始めた。

 いつまでも、迷惑をかけたくはない。

 余程しっかりせねば。

 あの太極拳の元気な80歳の青年になるために・・・。 

 何か、やらねばならない事を、忘れてはいないだろうか・・。


      見知らぬ地 薬貰いに 2人して

            急な坂道 汗滲み来る

 

※ 私が診療してもらえる病院は、まだ決まっていない。

 電話での連絡待ちである。

朝のウオーキングは、交通量の多い道路は、廃棄ガスが多く、健康的でない。

 交通量の少ない道路は、犯罪に巻き込まれかねない。

 まだ、歩き始めてはいない。

0コメント

  • 1000 / 1000