風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第32段

健康でいたい

 無料で受けた血液検査の結果が、今日判明したとの電話を貰い、伯が診療所まで結果を取りに行った。

 結果は血糖値が150であった。

 他の項目は数値としては健康の範囲に入っている。

 Hba1cは検査項目に入っていないが、日本での最後の検査が5.8であっったから、血糖値が高くても、そんなには心配していない。

 他の項目はコレステロール、中性脂肪、肝臓の数値などを検査してもらえた。

 全部で20項目もあり、伯が説明してくれたが、これも老人の事でなかなか頭に入らない。

 こんなに細かく検査をしてもらえて、頭が下がります。

 有難うございます。

 狭心症、糖尿病と診断され、もう何年過ぎたのか・・・。

 病気とは友達としてつきあい、薬はきちんと飲もう。

 いつまでも健康でいたい。

 そのために太極拳を始めた。

 まだ盆踊りの閾を抜けてはいないが、この太極拳を練習した東浦の教室の人たちのお陰で、私の考えが変わった。

 練習に行き、教室の人たちと話す会話の中身は「あちこちが痛い」「あそこの調子が良くない」などの話は、一切なかった。

 明るく若々しく、練習の事や毎日の生活のことを、話している。

 80歳を過ぎた御老体が、鞭打ってではなく軽々と技をこなし、話も若々しくはずんでいた。

 ああ・・私もあのようになりたい・・・

 考えを変えた。

 年をとっても、考えは若々しく保つ事が出来る。

 体も鍛えておけば、スムーズに動ける。

 その老人は、私より心身共に若い。

 言っていることも理にかなっていて、くどいようだが若々しい。

 いくつになっても、ヘタでも、太極拳は続けよう!

 そして何歳になっても、庭の草とりをしよう。



 老いたりし 病ありとて 毎日を

              動けることに 頑張りとおせ

0コメント

  • 1000 / 1000