風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第534段
ダリア祭り(後半)
3月11日、日曜日。
昨日のヴィラ カホンのバザールを無事終え、朝6時、マチダ家を出発。
どんよりとした空、一般道、そして、山道を走る。
到着は、7時。
30分ほどかけ、テーブルに商品を並び終えた。
10時からの催し物(太鼓、踊り、歌など)。
まだ、時間があり、早速、ダリア畑に登ってみた。
伯は、店番。
爺さん、真っ暗スマホをつれて・・・・・
ダリア畑への案内板。
その方向の道を少し昇ると、ミカン畑が広がっていた。
まだ、青いが、鈴なり状態。
息を切らしながら、登っていくと、私たちの店を開いている会場の白い屋根が、もう、下の方向に見え始めた。
遠くにjは、起伏のない稜線がかすんで見えた。
向日葵・・・・夏ですねえ~
そして、山のてっぺん・・・・到着。
少し奥に入ると、観光地によくある、撮影用の顔だけ出して、記念撮影。
爺さんと真っ暗スマホだけですから、爺さんを撮ることはできない。
そしたら、家族連れが、顔を出し、撮影。
ダリア畑です。
真っ暗スマホで頑張り、撮影しました。
写真では表すことが出来ませんでしたが、野球場が出来るほどの広さに一面にダリア・・・・・ここにダリアを植えようなんて・・・・一体、誰が考えたのでしょう?
それはそれは、素晴らしいダリア畑でした。
真っ暗スマホ・・・・よく頑張ってくれました。
0コメント