風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第533段

ダリア祭り(前半)

 日曜日、2週続きのダリア祭りに出店。

 マチダ家から40キロ、その間、ほんの6キロくらいアイルトン セナ高速道路を走っただけで、後は、一般道を使い、7時半少し過ぎに到着。

 1時間ほどのドライブであった。

 山の中の会場で、空気がきれいに感じ、清々しい場所。

 テーブルの上に商品を並び終え、少し、周囲を歩いてみた。

 会場入り口には、横断幕が掲げられ、既に、来場客の姿もちらほら。


ダリアが植えられている花畑。


 会場の入り口付近の花畑。

 帰り道の車の中で、伯が、”ダリアの花畑がきれいだった。

 ものすごく咲いていた。”といって、私が見た花畑でなく、開場の奥に立派な花畑があったということだった。

 来週、また、この場所に行ったときに、忘れずに、見ておこうと思っている。

 

 さて、山の中のフェスタということであったが、来場客は、非常に多く、

日系の方の中に、非日系の方も交じって、それはそれは、沢山・・・・

 思いもよらない来場客であった。

 だから、売り上げが、どんどんと・・・・・嬉しい限りであった。


 今年から、本格的に販売しようと、昨年に仕込んでおいた”味噌”が、好評、またまた、庭で育てたシソで作った”ソソ イリコ”のふりかけも、格安とあり、こちらの販売も順調であった。


 やはり、人に沢山来ていただく・・・・・これが、最高!

 今年が始まった。

 この調子で、1年、続きますように・・・・・・

 来週もよろしく・・・・・・ 

0コメント

  • 1000 / 1000