風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第505段
改装記録(その1)
まともな食品工場に変身させる計画を立てた。
今週、水曜日頃から(ブラジルは、この日と決められずに、だらだらのところがあるから・・・)工事に入る。
先週、大工に来てもらい、現地で見積もりをしてもらった。
見積もりなんて、その場で、計算・・・・簡単、簡単。
改装工事開始まで日にちがない。
伯と2人で、急ぎ、工場内の整理をした。
土曜日、日曜日と2日かけ、やっと片づけることが出来た。
冷蔵庫、冷凍庫の重いものは、工事の間、移動させながら、電源を切らずに、使っていく。
工事中でも、小売店への卸は、続けなくてはなりません。
片付いた後の工場は、壁といい、床といい、食品工場とは思えない状態です。
ブロックは、テーブルの脚として使っていたもので、そのまま工事に使います。
工場が空になりました。
だから、ここの道具類の行き場が、キッチンや、倉庫に移り、そちらのほうは、ひっちゃかめっちゃか・・・・・・
どうにも入りきらなくて、母屋のほうにも保管させていただいた。
重い物はなかったが、運んでいると、いるもの、いらないものの整理をつけないまま、仕事をしてきたことがよく判った。
新しくなったら、整理し、使いやすい工場に変えていこうと思っている。
2日かけて片づけたが、さほど、重労働とは思わずに終了。
やっぱり、仕事の後の1杯・・・・・冷え冷えセルベージャ。
なんだか、これを目当てに・・・・・・”美味い!!!”
0コメント