風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第476段

歩きました、しんがり爺さん


 今、昼下がり、2時。

 昼寝をし、気持ちよく、起きたところ。

 昼寝は、1時間半ほど。

 今日、朝7時半、グアルーリョスにある大きな公園の”歩け歩け大会”の会場に行った。

 沢山の人・・・・・・


この”歩け歩け大会”は、ブラジルでは、10月が女性の月で、乳癌検診があちらこちらの診療所で行われていて、そのイベントの1つとして開催されているようである。

 11月は、男性の月である。

 8時から歩き始めると聞いていたが、到着した7時半には、既にたくさんの参加者が集まっていて、準備体操よろしく、サンバかルンバか、激しい踊りを踊っていた。

 歩く前に疲れてしまわないかと思うほどの準備体操・・・・・でなく、準備ダンス。


 2時間のウォーキングのコースを完歩すると、記念の格好いいテーィーシャツが全員にもらえると聞いていたが、参加者が多いから、歩く前に、1枚5へ会う(180円ほど)で購入するとのこと(市政の金欠?)。

 格好いいと聞いていたが、色が1色だけで、ピンク色。

 ピンク爺さんには、なりたくないから、伯だけ購入した。


 歩け歩けの前に、走れ走れのジョギング(5キロのコース)があり、8時にシタートした。


沢山のジョギング参加者がいて、スタート時間から3分ほどかけて、全員がスタートゲートを潜り、翔けて行った。

 そのあと、ウォーキングが開始された。

 人~~人~~人~~の波~~

 勝手~~勝手~~



 途中、自転車の参加者、現る。



15分もすると、だんだん先頭、遠くなる~~遠くなる~~

 伯とも離れ、道中一人旅~~

 待ち合わせ場所は、決めてあるから~~気楽、気楽~~


 もうしんがり。

 応援は、片方の道路を走ってフィニッシュに入るジョギングのランナーを応援している。

 しんがり爺さんに応援があるはずもない~~


 2時間のウォーキングと聞いていたが、ほんの1時間ほどで、終わり、しんがり爺さんも、迷わず、伯との待ち合わせ場所に、到着。

 無  事  終  了


 そして、そのあと、お墓参り。

 11月2日は、ブラジルでは、お盆。

 先にお墓参りをしようと、お母さんの実家のお墓と、お父さん側のお墓の2ケ所に行った。


 

 まず、お母さんの方。

 丘陵地いっぱいに建てられた墓地。

 広い墓地は、きれいに整備され、場所も時間も静かさが漂っていた。

 朝、早くに飾られた花。

 鉢植えが多い。


お母さんの実家のお墓。


 そして、お父さんの方。

 広い丘陵地である。

 墓標がなく、プレートに名前などが彫られている。


墓地の片隅に、ひっそりと、アガパンサスの花。


 帰宅し、冷え冷え缶ビールを1本~~

 ほろ酔い~~

 少し疲れ、ゆらゆら、ゆらゆら~~

 

 昼寝の始まり~~

 こんな、日曜日、今日の仕事・・・・・あ り ま せ ん~~♪♪

0コメント

  • 1000 / 1000