風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第451段
4連休
この日曜日まで、ブラジルは、4連休であった。
木曜日は、ブラジルのインデペンデント デイでカレンダーでは、赤い日付になっている。
金曜日は、何の特別な日ではない。
ところが、ブラジルでは、木曜日が休日の時は、次の日の金曜日を休日にしてしまうようだ。
振替休日にはしないで、市役所、学校と公的なところは休みにしてしまっている。
民間の会社についても、4連休にしてしまうところが多い。
さて、その4連休の後半2日は、ヴィラ カホンのバザールに出店した。
土曜日は、いつものようにテテとしんちゃんに店番を頼み、伯と私は、自宅の作業場。
餅と鯛焼をせっせと作った。
途中、テテからの連絡はなかったが、戻ってきたテテの言葉・・・・・・
”余り、人が来なかった。”
次の日曜日、伯と私が店番。
来客が少ない。
隣でジャムを売っていた兄ちゃんが、”昨日より少ない”と嘆いていた。
会場は、客が少なく、がらーんとしていた。
写真は、いつもは、一番来客が多い午後1時頃の写真で、来客は、ほとんどいない状態であった。
いるのは、椅子に座ってお客さんが来るのを待つバザリスタ達だけで、バザリスタの方がお客さんより多い。
暇そう・・・・・・・・・
花だよりグアルーリョスで、今咲いている花。
ねむの樹(マチダ家の庭)
次の写真もマチダ家の庭の樹ですが、、この花木の名前を誰も知りません。
もう、30年くらい前に植えた木ですが・・・・・・
どなたか、知っておられましたら、ご一報、お願いいたします。
グアルーリョス花だよりで、今のグアルーリョスの季節を感じて頂きたいと思っています。
花の名前を間違うときがあるかの知れません。
その時は、叱って下さい。
そして、爺さんに本当の花の名前を教えてやってください。
0コメント