風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第440段
午前3時
今週から、火曜日、水曜日、木曜日、土曜日は、3時起床と、相,なった。
この日は、テテがヴィラ カホンやグアルーリョスに餅を納品する日である。
少しでも柔らかい餅を届けようと、朝、早く起き、出来立ての柔らかい餅を食品店に卸すためである。
ブラジルでは、硬い餅を販売しても、相手にされないということが判り、少しでも柔らかい餅を届けようと、伯と2人の首脳会議で決めた。
今までより、20時間ほど新しい餅を卸してみる。
結果は、後ほど・・・・。
午前3時に起きるということは、爺さんにとっては、さほど苦痛ではない。
いつも4時ころには、眼が覚めている。
夜、9時ころには、爺さん、すでに鼻ちょうちんを膨らませているからです・・・・・・・
朝、暗いうちから、伯と2人で、餅を作る。
生きているということが、嬉しい・・・・・
温かい餅を計量し、丸める。
作業台を挟み、向かい合って・・・・・・
時々、会話・・・・他は、静か・・・・
ブラジルに来た目的・・・・これでいい・・・・間違ってはいない。
次の土曜日、日曜日は、憩いの園のフェスタとヴィラ マチルダのカラオケ大会。
朝早くの餅作りが終われば、そのための佃煮、漬け物を作る。
作業時間、12時間を越しても、頑張れる。
不思議と、頑張れる。
明日もまた、3時起き。
今、7時半。
明日のため、もう、ベッドに入ります。
Good night , Sleep tight Sweet dreams
0コメント