風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第423段
イペーの花
今日は、日曜日。
フェスタやバザールがない日曜日。
ゆったりとしている。
ヴィラ カホンのバザールでALHO NWGROを買っていただいた日系のお客さんが、是非ともALHO NEGROが欲しいとのことで、ALHO NEGROを持って、ヴィラ カホンの会館の前に来ている。
伯と2人で・・・・・8時の10分ほど前についている。
お客さんとの約束の時間は、8時である。
車を下りると、会館の前のイペーホーザの花が満開。
微笑んで、私たちを迎えていてくれているような・・・・・・
美しい。
まだ少し時間がある。
写真を撮ってみよう・・・・・・
イペーの花は、ピンク、黄色、紫などの色があり、黄色はブラジルの国花になっている。
いつかまた、黄色の花を載せてみたいと思っている。
花が咲いた後に葉が茂るのは、桜と同じで、ピンクは、日本の桜を思い出させてくれる。
お客さんが、ALHO NEGROを取りに見えた。
私も、もう、10か月ほど、毎日2~3粒のALHO NEGRO を食べている。
体調は、すこぶる良い。
少しだけであるが、晩酌も美味しくいただいている。
何時までも、息をすることを忘れないでおこう!
ゆったりした、なにか仕事をなし終えた充実感があるような。
0コメント