風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第390段
忙しいがやりこなす
風邪が治り、今日(水曜日)は、再診のため、予約をしてあったが、病院へは行かなかった。
朝、少しの間休んでいたウオーキングに参加した。
久しぶりのウオーキングで、また、歩くことが出来ることが嬉しかった。
歩くペースは、まだ、シンガリを務めている。
爽やかな秋の気配の中で・・・・・・嬉しいではないか・・・・。
月曜日から作り始めた漬物、佃煮、生姜糖を全て作り終えた。
1日8時間以上かったが、やりこなすことが出来た。
この歳になっても、朝から大事な仕事が毎日あるなんて、喜ばしく思っている。
もし今、私が日本に居たら、何をしているのだろうか・・・・・。
朝は、ウオーキング、JAから借りた少しの畑で野菜を作り、週に2日ほど太極拳の練習に行き、他には,これといって何もない。
今、ブラジルに移住し、伯と2人で食べ物作り。
日本にいた頃のことで、無くなってしまった物があるが、こうして、どたばたながら1日中、仕事を持つことが出来ている。
幸せである。
明日は、グアルーリョス、ルース、リベルダージに梱包材や食材の買い出しに行く予定。
今度のバザールは、日教寺にテテとテテの恋人が出店に行き、伯と私は、サント アンドレのカラオケ大会に出店する。
ナニワ会のように「なんてこった・・・・パンダこった」・・・・のような売れ方はないであろう。
でも、再値下げの効果を見たいと思っている。
久しぶりのウオーキング。
1週目、だんだんと先頭集団が遠ざかっていく。
1周400メートルほどの駐車場であるが、3週目になると、先頭集団に追いつかれてしまう。
左の4人の集団は、トップ集団で、撮影している爺さんと、写真右側の2人は、1周遅れになってしまう。
元気なおじさん。
7時30分を過ぎる頃から、元気なおじさんは、ウオーキングを終えて、ランニングに変える。
爺さんもそうしたいが、よそう・・・・・・
0コメント