風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第331段
四国88か所お遍路
四国88か所お遍路は、私がまだ故郷日本で生活し、66歳になった頃、巡ってみたいと思っていたことです。
その頃、愛知県東浦町でアパートを借り、生活していた。
知多88か所お遍路があることを知り、知多88か所お遍路を車で、カーナビに案内させ、番外の寺、そして、最後は雪降るさなかの正月の名古屋八事興正寺を巡った。
四国88か所お遍路をすることが出来なかった。
ブログを読んでいると、四国88か所お遍路のブログと出くわした。
懐かしさ、そして、日本で出来なかったお遍路を女性2人で巡る旅のブログ。
幾千万の人々が巡った道を女性2人で野宿も視野に入れた自転車でのお遍路。
私は、このブログを読み、このブログの中で、四国88か所お遍路を、2人の思い切り冒険心の強いお遍路さん、「私は神よ!}と出発したお遍路さんと一緒に巡ることにした。
日本に置き忘れた忘れ物を取りに行く・・・・!
そんな気持ちで、頑張ってついていこうと思っている。
0コメント