風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第321段
晩酌
12月に入り、友のメールで「知多半島の野間海岸で忘年会を開く。」とのこと。
会の有志で開くもので、私が日本にいた頃は、忘年会でなく、夏に1泊旅行を有志でやっていた。
それが、忘年会に代わったのだろう。
懐かしい友の顔が浮かんでくる。
古希になっても、皆元気で集まって酒宴を開く。
参加したいのだが・・・・・・。
友の顔を思い出しながら、参加したつもりで1杯やろうではないか・・・・。
伯と2人で・・・・。
晩酌。
少しは、やっています。
今年1月に胆嚢切除の手術をし、アルコールはやめていたが、「酒が飲めなくなったら、終わりだ。」との言葉を昔、聞いたことがある。
本当に私は、そうなってしまったのか?
手術後、6か月を経過した頃に少し飲んでみました。
美味しいこと、この上なかった。
「まだまだ、爺さん、終わってはいない。」、そう思った。
それから、伯と2人で少しだけの晩酌をするようにした。
休肝日は、週4日にしてある。
少しだけ、おいしい酒をゆっくりと・・・・・。
まだまだ・・・・・終わってはいない・・・・・。
4日(日曜日)は、サント アンドレのカラオケ大会に出店。
新製品を試売してみる。
0コメント