風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第554段

餅、作ってます

 餅、作ってます・・・・

 張り切ってます・・・・・

 72歳です・・・・

 日曜日と月曜日を除いて、他の日は、張り切って・・・・・

 日曜日にバザールなどの出店を控えた前日に土曜日には、朝4時起きで、餅、作ってます・・・・・

 眠くありません・・・・

 張り切ってます・・・・

 伯と2人で・・・・

 黙々とでなく・・・・・さほど話をしないで・・・・

 張り切って作っています・・・・

 白い部屋の工場が出来、まずは、餅のラインを作ってみた。

 作業効率が良いかどうか、作業台の大きさ、高さ、そして、作業手順を考慮し、配置を完了させた。

 

 ブラジルアで伯の伯母さんに教えていただいた餅の作り方を参考にし、伯が考えた作業手順を基にした。


  ひとつひとつ、コネコネしながら、白くて暖かく柔らかい餅を手の中で丸める。


  写真は、それぞれ一人で作業しているが、お互い、交互に写真を撮っているので、本当は、向かい合って丸めている。

 エンジ色の帽子、エンジ色の前掛け。

 エンジ色は、私が通った高校の色。

 気に入っている。

 それに、前掛けは、義母さんが、夜なべをして作った前掛け。

 ブラジルの夜なべは、寒くはないが、蚊の大群に、蚊取り線香で対処しながらの作業。

 前掛け・・・・大切にしなくては・・・・・・・

 張り切ってます・・・・

 張り切った後の姿です・・・・


  工場の中、少しづつだが、様になってきたと思っている。

 まだまだ、沢山の改善をしなくてはならない。

 ひとつひとつ、こなしていこうと思う。

 昔を思い出しながら・・・・

0コメント

  • 1000 / 1000