風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第531段
改装記録(その6)
ひっちゃかめっちゃか・・・・・・・
時間が取れないで終わってしまった。
昨日の水曜日は、リベルダージの文協でのミニ マーケットに出店の予定で、それに合う準備をしてきたが、改装のための資材が不足ということで、卸の仕事を終えてから、資材の買い物に行かなくてはならなくなった。
リベルダージまで行く時間が無くなってしまった。
出店をあきらめ、工事を優先した。
あと1週間で工事が終わる予定。
もう少しの間、ドタバタする時間が出てくるかもしれない。
それにしても、1月中旬から始めた改装工事。
当初、思っていたこととは、全く違った、それも、いい方向の違い。
”超バカ真面目”の大工さんのおかげ。
”オブリガーデン!!”
奇麗そのもの!!
完成時の写真は、後回し。
貸家の工場がブラジルの不景気で、空き家となり、そこを生産拠点で活動してきた。
敷物の編む工場・・・・・・そして、前面道路のホコリ・・・・・またまた、日が差し込まない薄暗い工場。
改装前の工場内の写真です。
テーブルは、余っていた壁の仕切り板。
足は、ご覧のとおり、ブロックを積んだもの。
外壁は、シャッターで、日が入らず、シャッターの下の隙間から、ほこり。
何がなんだか、どこに何が・・・・さっぱりわかりません。
どれもこれも、お金で買ったのに、なにがなにやら・・・・・
部屋の真ん中に冷凍庫と冷蔵庫・・・・これらは、部屋の隅でよいのでは・・・・
片方の冷凍庫と冷蔵庫は、とりあえず、部屋の片隅を占領している。
コンロとガスボンベ・・・・・ガスボンベは、外に置きたいね!
この工場を・・・・・後の段に改装後の写真、載せます。
今度の日曜日、ダリヤ祭り・・・・・・絶対、出店をする!
ひっちゃかめっちゃか・・・なんのその!
0コメント