風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第526段

改装記録(その4)

 月曜日から金曜日の朝8時から夕方5時まで。

 大工さんは、黙々と仕事を進めている。

 ”あれ!しまった!”なんていう失敗はない。

 整然と、そして、どんどんと、れいに工場を改装していっている。

 何べんもも使いますが、”超バカ真面目”の大工さん。

 感謝、感謝の毎日である。

 入り口とのシャッター、そしてドアーの取り付けは、終わっている。

 工場内の壁の下地が済み、壁のタイル、そして床のタイルと敷き詰めていく。

 黙々と・・・・・・一枚一枚・・・・・


敷き詰めたばかりの白い床です。


貼り終えた白い壁です。


どんどんと、工場の中が白くなっていく。

 そして、明るい。

 思い通り、昼間は、電灯なしで作業できる。

 ランニングコスト・・・・・下がりそう!!

 タイル貼りを終えたら、天井、壁の上部、それに5Sのために新しく作った倉庫内のペンキ塗り。

 ペンキは、アクリル。

 そして、外壁のペンキ塗り。

 最後は、フードの取り付け。

 フードの工事は、この大工さんは、経験がないが、業者が見当たらず、やってみようということになった。

 もし、やれないと判断した時には、フードの代わり換気扇を付ける予定。

 とにかく、ほこりの多い場所だから、ほこりの対策は、徹底的にした。

 明るい工場。

 衛生的な工場。

 そして、懐も明るくなれば・・・・・そう思っている。

 私は、ちんちくりんタヌキ・・・

 ”取らぬタヌキの皮算用”になりませんように・・・・・・

 

0コメント

  • 1000 / 1000