風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第472段

青葉まつり

 

 今週の土曜日、日曜日の出店はない。

 伯と二人で、朝、6時半出発。

 リベルダージまでドライブ。

 土曜日ということで、道路の混雑はない。

 カーラジオからブラジルの音楽が流れている。

 爺さん、その音楽がなんだか、さっぱりわからない。

 伯が聞くなら、つけておこうと思うだけ。

 ”伯涼扇”の中、快適なドライブ。

 リベルダージに着き、目的地の隣の駐車場に車を預ける。

 隣は、”青葉まつり”。

 岩手県人会が毎月、第1週と第3週の土曜日に開いている。

 太鼓とか、舞踊とか、催し物はない。

 バザールに近い。

 

 入り口の坂道を降りると会場になっている。



日系の農家の方が新鮮な野菜を販売されている。

 サン パウロ市の西にあるコチアという地域から新鮮な野菜が運ばれているようである。

 これがお目当て。

 コチアは、戦後、ブラジルに移住された方が多く住んで見える街である。


エレベーターで階上に行くと、レストランがあり、郷土料理も食べることが出来るそうだ。 

 このレストランで、爺さん、食べてみたいのだが、いかんせん、午前7時を過ぎたところ。

 昼食には、早すぎて、連れて行ってはもらえない。

 食いしん坊の爺さん・・・・・残念・・・・無念・・・・


 この青葉まつりに出店すればよいが、土曜日は、日曜日の出店のための準備の日。

 それに、我が陣営が作っている餅やおはぎなどは、主催者の婦人会で作り、販売されている。

 それは、それは、セミプロ級の腕で、きれいに作られている。

 我が陣営が入る余地はない。


 青葉まつりを後にして、8時。

 リベルダージの街中の商店の開店である。

 今日の買い物・・・・・・・

 旬のらっきょ40キロ・・・・・・・漬物、”甘酢漬”用。

 干しシイタケ3キロ

 イリコ3キロ

 ワカメ1キロ

 味醂2500cc

 

 伯と2人で、2台の台車に乗せ、店と駐車場を2往復。

 昨日もウオーキングで”よいしょ・・・・よいしょ・・・・”

 今日は買い物”よいしょ・・・・よいしょ・・・・”

 いつまで続くか、”よいしょ・・・・よいしょ・・・・”

 写真撮影なんて、できません!!!!!

 リベルダージの急坂を”よいしょ・・・・よいしょ・・・・”

 ご想像に任せます。

0コメント

  • 1000 / 1000