風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第394段
小さな子も歌ってるよ
連続出店6週目。
6週目は、グアルーリョスの文協のバザールだったが、このバザールが延期となり、この週は出店がないと思っていたが、4月初めころに出店の要請を受けた。
リベルダージに近いサン ジョアキムの静岡会館のカラオケ大会。
昨年始めて出店していて、よく売れたカラオケ大会という印象が強かった。
そしてまた、今年もよく売れた。
2週前のナニワ会でのバザールで最値下げをし、かなりの売り上げを達成することが出来た。
そして、その次のサント アンドレのカラオケ大会も同じようによく売れた。
この静岡会館は、昨年の売り上げからしてもたくさん売れると、伯が白餅、あんこ餅、おはぎ、ちちだんごをいつもの2倍用意した。
勿論、爺さんも作るのを手伝っている。
売れたんです・・・・・・・・・。
よく売れたというより、爆買いに会ったような感じで、カラオケ大会では、最高の売り上げを達成した。
利益も、それにつれ、増加したことになる。
「不景気の中、たくさんの人に食べてもらおう大作戦・・・・」
何時まで続くか・・・・・、当分の間、この作戦で行こうではないか・・・・・。
薄利であるが、売れないよりはましと判断している。
とにかく、売れることが気持ちが良い。
ほら・・・・・・・可愛い子供さんも気持ちよく歌っているよ・・・・・
音痴爺さんも歌ってしまおうかなあ・・・・・・・
0コメント