風よ伝えて(爺さんのブラジル移住)第498段
もう今年も少なくなってしまったんだなあ
お正月の餅の注文、たくさん入っている。
500グラムの鏡餅も50組も入っている。
我が陣営は、鏡餅なんて作ったことがない。
でも、作ってほしい・・・・・のこと。
ここだけの話しですが、我が陣営の白餅は、評判がよく、他の白餅メーカーの売れが悪くなった・・・・と報告を受けている。
だから、鏡餅も作ってほしい・・・・また、あんこ餅ではないが、甘い餅も作ってほしいとのこと。
伯は、伯の性格からすると、天然である部分が多いので・・・・
だから、“いいですよ・・・・・”なんて、簡単に受注してしまっている。
本当に、出来るか?・・・・・・やってみるしかありません!!!
総受注、もち米100キロを超すか?
この餅、機会があるたびに、少しづつ販売していたが、今年の3月からバザールで販売し始め、我が陣営のモットーの“安くて美味しい、そして安全!”の言葉に乗り、順調に販売個数を伸ばしてきた。
伯が考えた、“伸び~~る餅”が、販売増をもたらしたと思っている。
“こんなおいしい餅は、初めて”というお言葉もいただいた。
餅以外に、佃煮、ALHO NEGROも販売開始した年でもある。
来年も、続けて行こうと思っている。
ALHO NEGROは、まだまだ、トライしながらの販売に終わっている。
“美容と健康”をキャッチフレーズで、来年には完成された商品にしていく・・・・と決めた。
年の瀬、“もう今年もすくなくなってしまったんだなあ”
名残惜しい・・・・このままずっと今年であって欲しい・・・・
まだまだ、やらねばならないことが走馬灯の如く“知恵無いタヌキの心”を巡っている。
テテが降りた。
降りようが、降りまいが、来年は、正念場になる。
“時間よ!・・止まれ!”
そして、私のやらねばならないことを1つずつ止まった時間の中でやらせてください!!!“
もう、古希を過ぎたタヌキ爺さんですから・・・
0コメント